つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

庭仕事

雨の中のアナベル~うれしい手違いと発見

あちこちで、紫陽花が美しい季節。 春先にお迎えしたアナベル、開花は来年からだろうなと思っていたので、5月に蕾が付いた時はうれしかったです。 ただ…、色づき始めてやっと気づいたのですが、白いアナベルを買ったつもりなのに、実際はピンクでした! 「あ…

不器用が庭に作ったハーブ花壇…とその周辺~梅雨の様子

梅雨らしい日が続きます。 例のストーンサークル…じゃなくてハーブ専用コーナーとして作った花壇も雨に打たれていますが、ハーブたちも自然な環境とサイクルの中で順調なようです。 mikipan.hatenadiary.com とりあえずここに集めたものは背丈が低めで、よく…

もうローズマリーを枯らしたくない!~不器用が作ったハーブ花壇

庭に突如出現したストーンサークル…、ではありません。 食用ハーブ用の花壇です。 ■ハーブ用花壇を作ったわけ 我が家の畑の土は野菜類はよく育つし、庭土もそれなりですが、水持ちがよすぎるのか、乾燥気味に育てたいハーブには向きません。 だから、たいて…

2年目、3年目のイブキジャコウソウ~剪定・増やす・飾る

昨年、畑の縁に3株植えた2年目のイブキジャコウソウ、だいぶ広がって、かわいいお花を咲かせてくれました。 mikipan.hatenadiary.com けれど、まだ縁取りとしてつながっておらず、周りや隙間から草が出てくるので、時々お手入れが必要です。 かわいくて、草…

モナルダ・ディディマの開花の様子とモナルダ・ティー

初めて育てたハーブ、モナルダがぐんぐん育って、花が咲きそろいました。 モナルダ・ディディマという品種で、タイマツバナという和名を持っています。 我が家のはラベンダー・ピンク色、松明のような鮮やかな赤も欲しいです。 顔をそっと寄せるとスパイシー…

実山椒の季節~醤油漬け&オイル漬け

週末に山椒の実を摘み、今年も保存調味料作り。 昨年も作った醤油漬けは、あと少し残っていますが、一年を通していろんな形で楽しみました。 mikipan.hatenadiary.com 冷ややっこやお刺身にかけて、ドレッシングやカルパッチョソースに、肉や魚の下味などな…

週末は剪定&草刈り三昧~疲労回復にも?豆腐の南蛮漬け

週末は木工したい~と思っていましたが、剪定や草刈りに明け暮れました。 まずは3年くらい放置して肥大化したツツジを剪定。 before 4月後半の満開時。キレイというよりでかい…。 適期の今を逃すと来年までボウボウのまま、いや、もっとひどいことになりかね…

10連休終了!留守中の植物の変化に悲喜こもごも

ゴールデンウィークはとくに普段と変わらず、たまった仕事を片付けたり、ミーティングをしたり。 そして、恒例となっているイベントのボランティアに参加、準備も含めて慌ただしくも楽しい連休でした。 コミュニケーションもいつもより活発、いろんな人との…

剪定枝で作る、朽ちて土に還るオベリスク

蔓系植物には悩まされることもあるけれど、それ以上に憧れもたくさん。 我が家は庭も家も和テイストが強いので、和にも洋にも合うクレマチスを少しずつ増やしています。 我が家には誘引にちょうど良いフェンスや柵がないので、アイアン風のオベリスクを使っ…

種まき・植え付けいろいろ~夏野菜と沈丁花

夏野菜の苗を買いに行くと、スイカの苗もたくさん出回っています。 うちの小さな畑では無理よねぇと後ろ髪を引かれつつ帰宅すると…、家族がスイカを一玉いただいてきました(笑)。 「春にスイカ?」と思ったけれど、熊本の「植木スイカ」は春から夏ごろまでが…

春恒例、庭産家消の山椒ジェノベーゼづくり~しらすのピザ

朝、新緑の葉がまぶしい山椒が「私の葉っぱを摘んで」と私を誘惑してきます。 この美しい緑と香りの誘惑の勝てるわけもなく、壁の塗装の合間にせっせと摘みました。 実をしっかりつけてもらうために、摘みすぎもよくないかなと思い、各枝から少しずつ、万遍…

本日の朝活~1年目の花壇の土壌改良(簡易バージョン)

本日の朝活は、花壇の土壌改良。 1年前の3月15日はこんな感じでした。 大きな石や茶わんの欠片に苦戦した日々が懐かしい(涙)。 レンガや枕木の小道づくりなど、憧れは膨らみますが、この時点でエネルギー切れ(笑)。 その後、父の様態が悪化し、そのまま半年…

本日の朝活~春のつくしで夏野菜のうどんこ病対策

今年植えた3種のチューリップのうち、一番遅くに植え付けた2年目の球根が一番に咲きました。 うちの花壇が東西に長くて日照時間に差があるから、1か月遅れで植えたにもかかわらず、一番日光を浴びたからでしょうか。 ムスカリも開花~。 気を付けないと踏ん…

剪定日和~八朔と山茶花

日差しが強すぎない薄曇りの昨日、果樹と花木の剪定をしました。 最近、youtuの剪定動画でコツを学んだりイメージトレーニングしていたせいか、今まで何の興味もなかった剪定が楽しくなってきました。 週末、天気予報をチェックして「明日は剪定だ」と思うと…

アネモネのブルーに癒される

まだ終わってないけれど、3月もいろんな想定外なことがありました。 気づかぬうちに神経を使っていたようで全身の倦怠感と背中の痛みがひどく、本日は自主的にオフを決めこみました。 オフと言っても、畑や庭、そして玄関の壁塗り作業をするつもりでしたが、…

ブルーベリーがやってきた~ブルーベリーを選んだ理由

先週、ブルーベリーが我が家にやってきました。 3年生のサザンハイブッシュ系の2品種がセットになったものです。 蕾もついて、かわいい♪ 一回り大きい果樹ポット2個も一緒に購入。 楽天スーパーセール で半額のお知らせに背中を押されました(笑)。 かわいく…

春の草花と植生の変化がおもしろい!

春は園芸種もですが、草花の勢いもすごいです。 とくに、八朔などの果樹回りは雑草パラダイス。 しかし、ここ数年はやみくもな除草はやめました。 mikipan.hatenadiary.com 参考にしたのは「選択的除草」という考え方。 biotopegarden.jp 無限にも思える草取…

がむしゃらな3月と菜の花パスタ

2月後半から3月にかけて、想定外のことが多すぎでした。 いや、想定外のことが起こることは想定内だったけれど、内容が想定外すぎる…ということばかり(早口言葉みたい)。 2月は「塗装月間」、玄関と靴箱を塗り終える予定でしたが、追加でできたのは痩せてし…

春らしい一日~花壇の球根とこれから

去年の今頃、庭の一画を掘り起こして作った花壇。 mikipan.hatenadiary.com ここは冬は日照時間が短く、夏は日照りがキツく、植物にとっては条件はよくないけれど、まとまった花壇を作るならここしかなかったのです。 その花壇も、春~夏は仕事と家庭内の事…

3つめの堆肥枠を作成・追加

今使っている堆肥枠は2つ、緑の釣り鐘式と昨年の秋にDIYで作ったものです。 mikipan.hatenadiary.com 緑が現在投入中、野菜くずや雑草(種は除く)、菜園の残渣、花ガラ、枯れ葉などを入れています。 自作のほうは満杯になったので熟成中です。 おかげで可燃…

秋の剪定-ローメンテな庭への道も一歩から

今年も庭の階段の隙間をポリゴナムが埋め尽くしてくれました。 今年は開花が遅く、夏はまばらでしたが、10月にやっと一面ピンクになりました。 地味な階段が明るくなり、他のグランドカバー植物とともに、草取り労力を軽減してくれています。 10月から時間が…

庭のいちじく×ゴルゴンゾーラ×はちみつ

いちじくの季節です。 7月に根元の不要枝を剪定して、風通しを良くしたせいか、昨年よりたくさん実がつきました。 mikipan.hatenadiary.com 下から順々に熟していくので、1日の収穫は1~2個というスローペース。 たいていはパクっとそのまま食べちゃうので…

3種のセージでコーナー作り&雑草対策

日曜の朝、ずっと考えていたことに着手しました。 果樹を植えている場所は、敷地外の法面と地続きです。 背が高く、強健な草がボウボウ生えるので、年に数回、市が草刈りをしてくれます。 敷地との境界に石の仕切り?らしきものがあるのですが、埋まってしま…

台風の日の心配-クレマチスとサマーポインセチア

異例のコースをとった台風12号、我が家は川から近く、また古い家なので、台風と聞くといつもヒヤッとします。 昨年の台風ではずっと準備していたイベントを中止、川の増水で初めての避難を経験(幸い当日中に帰宅できた)、古い漆喰壁が剥がれる(修復済)など、…

イブキジャコウソウを菜園の縁取りに

きゅうりの花がつき、小さな実がたくさんつき始めました。 生い茂る葉、一緒に植えたマリーゴールドやネギの隙間からパチリ。 なすはまだまだですが、きゅうり、ピーマン、トマトは見るたびに大きくなっています。 今日は、6月なのに肌寒いくらいの気温、オ…

復活!日陰のユキノシタ2~ユキノシタとドクダミで自家製化粧水

復活したユキノシタ、かわいい花がたくさんつきました♪ 最近知ったのですが、ユキノシタってお浸しや天ぷらにして食べられるのですね。 正直に言えば「産毛がちくちくしそう」などと半信半疑でした。 そんな時、愛読中のブログ薬膳でセルフケア めざせ!仙人…

初夏の香りを瓶に詰めて~実山椒の醤油漬け

4月に作った山椒の葉のジェノベーゼソースも、あとわずか。 mikipan.hatenadiary.com もっと作っておけばよかったなあ…、でもジェノベーゼソースはこれからシソやバジルでも作れます。 葉はだいぶ色濃く固くなり、次は山椒の実の季節♪ 工程が多くて技量のい…

復活!日陰のユキノシタ

家の裏手のユキノシタです。 ここはシェードガーデンなんて素敵な言葉とは程遠い、年中じめっとした湿気地帯です。 ユキノシタは湿り気がある場所を好むので、こんなところでもかわいく咲いてくれるありがたいお花。 昨年だったか、かわいいので、湿気がまし…

アマドコロとジギタリス~雨の雫も似合う白い花

春の嵐の影響でぐずつきがちな空の下、庭の一角の白い花が雨の雫に濡れてきれいです。 姿形がスズラン似のこの植物の名を私は知りませんでした。 知人に尋ねたところナルコユリだと教えてくれました。 けれど、もう一度調べてみたら、ナルコユリにそっくりな…

草のある庭2~いろいろ敷いてみる

ツツジが咲き、庭が明るくなりました。 ツツジの周りは先人が置いた庭石や灯篭があり、ちょっと庭園風な空間です。 しかし、踏み固められて締まった土壌なのに草は元気に生えてくる、しかも取りづらい! なまじ周辺が「庭園風」なので、草を放置すると「自然…