つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

古い板と2×4材で作るフラワースタンド3~いったん完了

年度末のあわただしさ、天候不良、迷いなどで制作が途切れていたフラワースタンドですが、塗装を済ませて使っています。
 
土台部分を塗装し、さあ天板も…というところで悩み、結局天板は塗りませんでした。
 
水やりしたり、風雨にさらされることを考えれば、塗装で被膜を作ったほうが長持ちします。
 
ただ、古材の風合いを塗料で覆ってしまうのがもったいなくなってしまい、考えた末、塗装せずに使いながら様子を見ることに。
 
今現在は、こんな感じで、軒下に置いて小さな鉢植えを整理しています。
 
すっきり~。

f:id:mikipan:20180411231952j:plain

 
 
この状態で鉢に水やりすれば、天板も濡れます。
 
水受け皿を使うことも考えましたが、蒸れそうだし、水受けに水を溜めたくないので使っていません。
 
妥協案として、鉢を地に置いて水やりをし、花壇の水やりを済ませて戻ってきたときにスタンドに鉢を戻しています。
 
慣れればたいした面倒はなく、花壇から戻ってくる頃にはほどよく水切れできています。
 
ハーブ類は毎日水やりするわけではないですし、他の植物も土の水分量をチェックしてから水を与えるので、そこまで気にする問題でもなさそうです。
 
ゆくゆくは、ここには地植えが難しそうなハーブ類や多肉植物のコーナーにし、その他の花たちはなるべく花壇へ移していこうと考えています。
 
というわけで、2月から取り組んできたフラワースタンドDIYはいったん完了です。
 
before

f:id:mikipan:20180411232023j:plain

 
after

f:id:mikipan:20180411232102j:plain

DIYって、BESTなものを作るのではなく、betterを目指してするものなんだなと改めて思います。
 
プロの仕事ではないので、不具合は当然でてくるので、そうしたらまた自分で修繕したり工夫する。
 
修繕して前よりちょっと使いやすくなったり、カッコよくなってウキウキする、自分好みのいい塩梅になっていくのが楽しかったりします。
 
なので、いったん完了しましたが、やっぱり風雨に強いフラワースタンドが欲しくなったら天板も2×4で作りなおしてガンガン塗装するかもしれません。
 
もしかすると天板の古材でベンチや棚を作りたくなるかもしれません(すでにちょっとその気あり)。
 
来年はどうなってるかな~?
 
 
 

にほんブログ村テーマ
日常の小さなできごとを愛する生活

暮らしを楽しむ

お庭の成長記録

*DIY*手作りナチュラルインテリア*