つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

暑さを味方に~天日干しでセミドライトマト

連日の猛暑。
 
食べごろをむかえたミニトマトを、セミドライトマトにしてみました。

f:id:mikipan:20180715232244j:plain

 
 
セミドライトマトの作り方は、天日干しかオーブンで低温で焼くかのどちらか、またはその2つを組み合わせるやり方があるようです。
 
「夏の日照りもいいものだ」という楽しい気持ちを味わいたかったから、そして、暑すぎる台所でオーブンを使いたくないから、天日干しに決定。
 
トマトは水分が多いので、干してもカビが生えやすいから注意が必要です。
 
カビ防止と保存性を高めるために4日はしっかり干したいから、週間天気予報のチェックは必須、連日晴天であることを確認してから干します。
 
 
ミニトマトを半分に切り、キッチンペーパーの上に並べて15分ほど置き、余計な水分をとっておきます。カビが気になる人は水分の多い種周りをとってしまうのも手ですが、種を残すなら手間を惜しまず、少しでも水分を除いておくことが大事です。

f:id:mikipan:20180715232431j:plain

 
②切断面を上にして、軽く塩をふります。
 
③ざるに並べて干します。虫や鳥に食べられないように、干しかごを使いました。
(注)ただし、人間のつまみ食い防止には効果はありません。
 
 
1日干した状態を撮影し忘れた(汗)ので、2日目から。
 
 

f:id:mikipan:20180715232531j:plain

2日目。だんだん乾いていきますが、種周りはまだジューシー。

 

f:id:mikipan:20180715232624j:plain

3日目。かさが減ったのは縮んだだけではなく、つまみ食いのせいである。うまみが凝縮しておいしい!

 

f:id:mikipan:20180715232801j:plain

4日目。まだ半生でやわらかいけれど、かなり水分は抜けました。 カラカラにするなら、1週間ぐらい干すか、オーブンを併用するとよさそうです。

 

 
このままで保存するとカビが心配なので、オリーブオイルに漬け込みました。
 
冷凍保存という手もありますが、冷凍するまでもなく、すぐに食べ切るでしょう。
 
 
 

f:id:mikipan:20180715232953j:plain

オイルのみと、オレガノベイリーフ、にんにく入りに分けてみました。

 

4日間日照り続きだったので、ほったらかしでできました。
 
夏以外、天候が変わりやすい時期は、低温のオーブンで焼いたほうがカビや失敗がなさそうです。
 
 
暑さは苦手でいいことばかりではないけれど、少しでも季節を味方につけた生活ができるようになりたいといつも思います。
 
 
 
 
に ほ ん ブ ロ グ 村 テ ー マ