つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

庭に迎えたシュウメイギクと種まきいろいろ

連休中に立ち寄った園芸店で、シュウメイギクを一株購入。
 
ずっと「見かけたら連れて帰ろう」と思っていたけれど、なかなか行動圏内ではご縁がなかったので、嬉しい♪
 
ローズカラーの八重咲です。
 
一重咲きも、ご縁があればお迎えしたいなあ。
 
 
買い物の最中、後方で3回くらい「シュウメイギク、きれいねえ」という同じ女性の声を聞きました。
 
そっと振り返ると、そこにはいつもご年配カップルの姿が。
 
選んでいる最中、シュウメイギクを入れたカゴを持って他のコーナーを見ているとき、レジで精算しているとき。
 
ダンナさんへの「私も欲しいわ」アピールなのかな⁈
 
 
台風の風のあおりを受けたのか、花はいくつかを残して散ってしまっていましたが、毎年株を大きくしてくれるのが楽しみです。
 
夏の日照りが強い花壇は、今はよくても後々辛いだろうから、ツツジやサツキ、マキが植わっている半日陰の和風な場所にしました。

f:id:mikipan:20191015202453j:plain

ここは強い日差しが苦手なもの、和の雰囲気が似合う植物のコーナーにしようと耕していた場所です。
 
キキョウや野リンドウなどもこちらに移していこうかな。

f:id:mikipan:20191015202559j:plain

野リンドウ、夏は日照りがちょっとキツかったみたいで…
 
が、この場所には根の強い笹 ↓ がぴょこぴょこ生えてきます。

f:id:mikipan:20191015202813j:plain

野蒜もたくさん、そちらは食べられるので歓迎ですが(笑)。
 
植え付け前に、できるかぎり笹や草の根を掘り上げて、腐葉土と自家製堆肥を混ぜ込んでおきました。
 
 
ハチ…じゃなくてアブがいますね、この後、小さなヤマトシジミもやってきました♪

f:id:mikipan:20191015203620j:plain

寂しくなりがちな秋の庭にシュウメイギクを迎えられて、私も昆虫も喜んでいます。 
 
 
さて、春に向けて花壇の準備もそろそろ始めねば。
 
園芸店ではラナンキュラスの球根も買いました。
 
種まきもいろいろ。
 
ヤグルマソウはブルーと、背丈が低めの矮性のピンクの2種類を。
 
スカビオサは花色混合、キャットニップと矮性のルピナスも。
 

f:id:mikipan:20191015203740j:plain

…って、植えたばかりなので何も変化が見えませんが。
和風のコーナーと書きましたが、あまりイメージを決めこみすぎず、その時その時似合うもの、昆虫も喜びそうなものなど、試行錯誤で植えこんでみようと思います。
 
 
本日の見た目も量もかわいすぎる収穫。

f:id:mikipan:20191015203924j:plain

さて、どう料理してくれよう…。
 
 
 
 
に ほ ん ブ ロ グ 村 テ ー マ