つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

家庭菜園

遅まきながら夏野菜スタートです

夏野菜の植え付けはゴールデンウィーク中に済ませるはずが、仕事とボランティアと遊びであっという間に過ぎ去りました…。 本日、やっと夏野菜スタートです。 植えた場所は、強敵ハマスゲがはびこる畑です。 除草剤は使わず、秋からひたすらハマスゲの根茎を…

草のある庭~残す草/残さない草

久々に園芸店をのぞくと、野菜の苗がたくさん並んでいます。 そろそろ菜園の準備を始めなくちゃ。 最近まで外壁リフォームの足場が畑にかかって作業ができない間に、スギナがぽつぽつ生えてきました。 スギナは根が深いので嫌われますが、冬の間中ハマスゲや…

春の採集生活~山椒ジェノベーゼ

春、旬のものがおいしくて…。 昨日は、道の駅で買ったふきのとうを天ぷらに。 揚げたてをパクっといっちゃったので、出来上がり写真なし(汗)。 やわらかい新芽のうちにと、庭の山椒の葉を摘みました。 葉っぱをちぎるたびにふんわり山椒の香りが漂います。…

シンプルなおいしさのネギだけチジミ

温かい日が増え、ほぼ休耕中の畑の隅の山東菜もだいぶ大きくなりました。 春撒きの分は間引きが大変なくらいたくさん芽が出ましたが、アオムシと人間で半分こ。 秋は台風や行事で畑仕事ができず、遅れて11月半ばに撒いたら、発芽したのはほんのわずか。 山東…

いつでも野菜をたくさん食べるための工夫(田舎暮らし編)

野菜の高値、続いてますね。 うちの菜園も大部分は今休ませているので、今あるのは人参、ネギ、山東菜、パクチーが少しずつ。 それでも、庭の畑に野菜があると助かります。 また、菜園上手な方からおすそ分けをいただきますし、自家製の保存野菜もあるので、…

秋の庭仕事―ムスカリ他

秋晴れだけれど風が強かった本日、先日剪定してもらった樫の剪定くずが吹き飛んでいないか心配しましたが、枝を残したおかげで大丈夫でした。 大枝を取っ払ったら、いかにも剪定くずという感じが少し消えたような気が…しま…す…(あくまで主観)。 樫の枝の間に…

初めてのパクチー種まき、そして発芽

台風が過ぎ去ってからパクチーと山東菜の種まきをしました。 パクチーと言えば、春に苗を枯らしてしまったので、今度こそと意気込み、いろいろ調べてから臨みました。 mikipan.hatenadiary.com まずは、土の見直しを。 前回は野菜や花用の培養土と腐葉土、畑…

堀りたて生姜でピリッと辛口なチャイ

8つの種生姜のうち、5つが育ちました。 そのうち1つを収穫してみました。 地中ではドクダミの根やハマスゲの茎塊と競り合っていたせいか、かわいらしいサイズです(笑)。 小さいとはいえ、あの強者ハマスゲを押え込んで、よくぞここまで成長してくれました…

秋のおやつー柿のコンポート

秋の味覚、庭の柿が食べ頃です。 私はじゅくじゅくしたものより、ちょっと堅めをシャリっといただくのが好きです。 けれど、「じゅくじゅくしたのを、ちゅーっと吸うように食べるのが好き」な人も多いですよね。 今年はうちもけっこうとれたのですが、ご近所さ…

競争?共生?それとも憧れ?-生姜畑のハマスゲ

晴れたら生姜を収穫しようと、晴れ間を待ち望んでいます。 畑の生姜は、今、こんな感じになっています。 何の畑???というくらい草が茂っていますが、私の夢である自然農法ではありません。 左側には畑が花壇だった頃の名残のアガパンサスが育ちすぎ、生姜…

戯れに…

そろそろパクチーや山東菜、ほうれん草、大根も植えたいと思いつつ、菜園のスペースが限られ、休ませているところもあるので、今すぐ植え付けられるのは半畳くらいの面積です。 季節の野菜をじゅんぐりに栽培するには、もう少し畑のスペースを増やしたいとこ…

慌ただしい日の作り置き活用ごはん(季節感、統一感ゼロ)

私はどちらかというと、忙しいときもなるべく家で食べる派です。 厳しく決めているわけではなく、疲れてため息をつくくらいなら外食やおいしいお惣菜やお弁当を選びます。 でも、最近は家に野菜や自家製の作り置きがあることが多いので、そちらを選ぶことが…

つくることを楽しめるようになるまで

週末は急な冷え込みで風邪をひいて寝込みましたが、初もののイチジク(甘い!)とみかん(まだちょっと酸っぱい)のおかげか、月曜には復活しました。 天気のよい秋の週末、茶箪笥の塗り直し、腐葉土用の堆肥箱作り、菜園の残渣片付けと土作り等々、やりたいこと…

ミントが好きな虫

ミントは地植えにすると増えすぎて他の植物を駆逐してしまうとよく聞きます。 裏返せば、そのくらい強い植物なので、放っておいても大丈夫ともとれるのですが、庭土との相性や水やりの加減など、難しいところがあります。 でも、ミントはその香りと清涼感で…

季節の変わり目のお楽しみ-穂紫蘇の天ぷら

紫蘇の穂がでて、かわいい花が咲いています。 紫蘇の実が固くなってしまう前に、穂紫蘇を楽しむことにしました。 実を佃煮や塩漬け、醤油漬けにしようかと思っていたのですが、天ぷらのレシピを見つけて気分は一気に天ぷらモードに! まだ花が少しついたやわ…

夏の菜園をふりかえる

彼岸花が咲きました。 毒性があり、不吉な印象を持たれることもありますが、エキゾチックで燃えるような花になんだか心惹かれます。 この時期になるとそろそろ夏野菜もおしまい、夏の菜園をふりかえりました。 ■ナス科 トマトは大雨が続いたせいか、8月後半…

バジルの収穫とドライバジル作り、そして来年の抱負

今年はフレッシュバジルが少量あれば充分かなと思って、苗を1本だけ買って鉢植えで育てていました。 が、バジルはトマトのコンパニオンプランツによいと聞き、挿し木でトマトのそばに地植えしてみたところ、そちらのほうがわさわさと元気に育ってくれました…

次こそは!-種から育てるパクチー

友だちからパクチーの種をたくさんもらいました。 中国語では香菜(シャンツァイ)、タイ語ではパクチー、英語圏ではコリアンダーと呼ばれています。 私はタイ料理やベトナム料理は大好きで、基本的には食べに行くか作ってもらうかなのですが、たまに手に入っ…

春はお好み、夏はピザ

太るとわかっていても、粉ものが好きです。 旬の野菜を使いたいので、それと相性のよい粉ものメニューをよく作ります。 夏は断然ピザ、トマトにピーマン、なすやパプリカをたっぷり使います。 おもてなしにもぴったりですが、今日は暑かったからビールが飲み…

この夏、大葉で作ったもの

こぼれ種から芽が出た庭の大葉、今年はそれを寄せ集めて植え替え、大葉の森にしました。 薬味に使うだけでは消費しきれず、大葉の森がもっさもさになってしまいます。 そこで、大葉を大量に使っていろいろ作ってみました。 〇串に刺さない豚しそ巻き居酒屋の…

コンポストボックスから生えてきた芽の顛末

家庭の生ゴミは少しでも減らしたい、刈っても刈っても生えてくる草を処理したい、それらをできれば家庭菜園に役立てたいと思い、コンポストボックスを庭に置いています。 よくある釣鐘型を使っていますが、虫が発生することも、悪臭に困ることもなく、順調に…

今が旬!夏野菜のトースト3選

夏は毎食、家庭菜園で取れた夏野菜が食卓を彩ってくれます。 朝食には、採れたての夏野菜たっぷりのトーストがお気に入りです。 材料はスーパーに行けば年中手に入る物だけれど、収穫したばかりの旬の野菜で作るのが毎朝の楽しみなのです。 ベーコンやウイン…

夏の必需品 手作りドクダミ化粧水を使ってみた

庭のあちこちに自生するドクダミ、あの匂いが苦手という人もいるようですが、私は嫌いではありません。 そして、ドクダミで作った化粧水は日焼けとシミに効くと聞き、梅雨前に仕込みました。 ドクダミは花をつけている5月下旬から6月ぐらいに収穫するのがよ…