つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

庭仕事

草のある庭~残す草/残さない草

久々に園芸店をのぞくと、野菜の苗がたくさん並んでいます。 そろそろ菜園の準備を始めなくちゃ。 最近まで外壁リフォームの足場が畑にかかって作業ができない間に、スギナがぽつぽつ生えてきました。 スギナは根が深いので嫌われますが、冬の間中ハマスゲや…

古い板と2×4材で作るフラワースタンド3~いったん完了

年度末のあわただしさ、天候不良、迷いなどで制作が途切れていたフラワースタンドですが、塗装を済ませて使っています。 土台部分を塗装し、さあ天板も…というところで悩み、結局天板は塗りませんでした。 水やりしたり、風雨にさらされることを考えれば、塗…

春の採集生活(2)~たけのこのバター醤油焼き

自分で採集したものではありませんが…。 今年もご近所さんからたけのこをいただきました! 2本もいただいたけれど、たけのこは皮をむけば意外と小さいもの、あっという間に食べちゃいそうです♪ 昨夜のうちに圧力鍋で水煮にしました。 ぺろっと食べてしまうだ…

春の採集生活~山椒ジェノベーゼ

春、旬のものがおいしくて…。 昨日は、道の駅で買ったふきのとうを天ぷらに。 揚げたてをパクっといっちゃったので、出来上がり写真なし(汗)。 やわらかい新芽のうちにと、庭の山椒の葉を摘みました。 葉っぱをちぎるたびにふんわり山椒の香りが漂います。…

荒れ地のアジュガと今年の目標

桜が見ごろ、行く先々で美しく咲いています。 お花見はできなかったけれど、移動中にたくさん楽しみました。 たった二日間家を開けている間に、うちの庭にも目に見える変化がありました。 チューリップが大きく開き… (植えるのが遅かったためか、背丈は低め…

ささやかな春の植樹祭―マルバノキ

仕事でエネルギーを使い果たした週末、時折めまいでふらっとする週明けでした。 今日も明日も雨模様、体調もいまいちだし、これから寒さも戻ってくるとのこと、先週のうちに植樹を済ませておいてよかった~。 新しくできた花壇の一角に、マルバノキを植えま…

ぼちぼちな庭仕事の進み具合

ここしばらく、軒下を通るたびに、どこからともなく声が。 「よーよー、例のあれ、どうなってるんだよー」と、直置きの鉢植えたちがからんでくるのです。 もちろん、うそです。 かわいい植物たちは、一言も不平不満をもらしません。 「例の続きをしなくちゃ…

剪定枝のリサイクル~ガーデンシュレッダー

なるべく物を増やさないよう心がけていますが、必要なものは買います。 庭のメンテナンスやDIYには道具も必要です。 家族と相談してこれも必要経費だと奮発し、ガーデンシュレッダーを購入しました。 2月が逃げるように飛んでいく中、またもや庭の師匠が私の…

庭に突如現れた穴とその対処

午前中いっぱいかけて、花壇にする場所からこれだけ大物(石)を掘り起こしました。 土壌改良用の資材も購入しているのに、なかなか出番がやってきません(涙)。 そして行く手に待ち受けていたのは石だけではありませんでした。 地表の30cm下に、突如大きな穴が…

開墾か?発掘か?ガーデニングまでの長い道のり

昨年、庭に細長い花壇を作りました。 もっと幅を広げたいけれど、大きな石がゴロゴロ埋まっていて、なんとか掘り起こせたのが塀沿いに植えている木の周辺だけでした。 この辺りは建物を壊した跡らしく、今は更地です。 菜園や花壇に活用したいけれど、踏み固…

冬のスキンケアも自家製ドクダミ化粧水で

昨年初めて作ったドクダミ化粧水、匂いが苦手な人も多いですが、私は個人的にとても気に入っています。 mikipan.hatenadiary.com ドクダミ化粧水はシミに効果があると聞いて期待していました。 シミは消えませんが、使い続けるうちに薄く目立たなくなった気…

古い板と2×4材で作るフラワースタンド2

フラワースタンドの続きです。 本日はインパクトドライバーで組み立てていきます。 屋外で使用するので、ステンレス製のサビに強いネジを使いました。 下穴をあけて、しっかり留めていきます。 とりあえず、土台となる脚部分の組み立て完了です。 組み立てる…

古い板と2×4材で作るフラワースタンド

古い端材を2本ひっぱりだしました。 傷跡や虫食いらしきものもありますが、中まで浸食されてはいないので、表面をきれいにすれば十分使えそうです。 端材といっても、幅22㎝、厚み3.9cm、長さ120㎝、けっこう重い立派な板です。 解体された昔の農機具小屋か…

冬の庭で―春に向けて思案中

しばらく暖かい日が続きましたが、また寒さが厳しくなりました。 冬は、日照時間も短いので、庭や畑の作業時間がなかなか取れません。 けれど、春から夏を楽しみに、また、春夏の除草作業を少しでも楽にするために、冬も除草作業を地道に続けています。 基本…

クリスマス?正月?庭の和素材リース

クリスマスシーズン、どこを歩いてもクリスマスの雰囲気であふれています。 私は以前、クリスマスやハロウィンを盛り上げる側の産業で働いていたので、正直なところどっちももうおなか一杯…。 が、クリスマスから年末にかけての雰囲気は大好きなので、ひっそ…

DIYで古い家屋の寒さ対策2(腰痛からの復活編)

前回から続きます。 土曜日にカタバミの除草で腰痛に苦しんだ私ですが、日曜にはほとんど痛みも気にならなくなりました。 年齢的に、翌日が痛みが残るのかなと思っていたのですが一安心。 ホッ。 …いや、もしかすると、1日後とか2日後に来るのでしょうか…。 …

DIYで古い家屋の寒さ対策(腰痛により延期)

本日も晴れ、寒いけれどDIY日和です。 家屋が古い我が家は、冬はとにかく寒いです。 少しでも断熱効果を上げるために、数年前からDIYで内窓を作り、二重窓にしています。 一気にリフォームできれば一番ですが、修復箇所が多くて予算もかかるので、小窓程度な…

ポリゴナムの階段

冬は、庭の草花の中にも葉が紅く色づくものがあります。 ピンクのポンポン状の花が愛らしいポリゴナム(ヒメツルソバ)もその一つです。 古い我が家には石の階段が数か所かあるのですが、隙間の土の部分から草が生えます。 ここの部分は、人が良く通るところで…

秋の庭仕事―ムスカリ他

秋晴れだけれど風が強かった本日、先日剪定してもらった樫の剪定くずが吹き飛んでいないか心配しましたが、枝を残したおかげで大丈夫でした。 大枝を取っ払ったら、いかにも剪定くずという感じが少し消えたような気が…しま…す…(あくまで主観)。 樫の枝の間に…

樫の剪定くずで落ち葉の絨毯(実験)

今年の秋は台風や大雨の影響で、いろんな予定が後ろに後ろに流れてしまっています。 それが怒涛の嵐となって押し寄せる11月、しばしの小休止を挟んで年末まで駆け足です。 慌ただしいけれど、懐かしいあの人やこの人との再会、新しい出会いがたくさんあり、…

うちにもやってきた、美しい旅人(旅花?)

増えすぎた畑のアガパンサスの株を掘り上げました。 夏はきれいな紫の花を見事に咲かせてくれましたが、さすがに増えすぎなので、また野菜畑を占領しそうな勢いなので、数株を別の場所に移します。 9月~10月に作業を終わらせるはずが、思った以上に重労働で…

競争?共生?それとも憧れ?-生姜畑のハマスゲ

晴れたら生姜を収穫しようと、晴れ間を待ち望んでいます。 畑の生姜は、今、こんな感じになっています。 何の畑???というくらい草が茂っていますが、私の夢である自然農法ではありません。 左側には畑が花壇だった頃の名残のアガパンサスが育ちすぎ、生姜…

戯れに…

そろそろパクチーや山東菜、ほうれん草、大根も植えたいと思いつつ、菜園のスペースが限られ、休ませているところもあるので、今すぐ植え付けられるのは半畳くらいの面積です。 季節の野菜をじゅんぐりに栽培するには、もう少し畑のスペースを増やしたいとこ…

切り返しを楽にする、分割式堆肥枠を新調

野菜くずや刈草を入れていた緑のコンポストボックスが一杯になったので、9月上旬で投入をやめ、新たにスタートすることにしました。 コンポストが一つしか無いので、急きょ端材で堆肥枠を作り、中身を移して熟成中です。 スイカの皮も、大量の草も、ふかふか…

ミントが好きな虫

ミントは地植えにすると増えすぎて他の植物を駆逐してしまうとよく聞きます。 裏返せば、そのくらい強い植物なので、放っておいても大丈夫ともとれるのですが、庭土との相性や水やりの加減など、難しいところがあります。 でも、ミントはその香りと清涼感で…

年長者からのお裾分けー小アジの南蛮漬けとスズメバチの巣のこと

不器用な私には、DIYと庭仕事の心強い師匠がいます。 古い我が家の修繕方法や庭木の世話の仕方を教えてくれたり、草刈りや剪定を手伝ってくれるご近所の初老のおじさんです。 地域の、とくに高齢のお宅のお手伝いを進んで行う師匠は、私だけでなく、みんなに…

雨の中の遅咲きひまわり

庭の隅のひまわり、今年の夏はポツポツとしか咲きませんでした。 しかし、このところの忙しさで気づかないうちに、こんなことになっていました。 もう9月半ばなのに、雨の中、風で倒れそうになりながらも満開です。 寒がりの人間は、もう気の早い冬支度を始…

自然のふしぎ-はじけとぶ!カタバミの種

つい目の敵にしてしまう庭の雑草たち、でもなんだかかわいらしくて気になるアイツ、それはカタバミという植物です。 クローバーのような葉が愛らしいので、いっそグランドカバー植物のように広がってくれればいいのにと思いますが、そううまくはいきません。…

終わりゆく夏の庭を楽しむ

先日、雑草押さえにアジュガを植えましたが、雑草が気になる場所に少しずつ、いろんなグランドカバー植物を植えています。 日向向き、日陰向き、いろいろな種類があるので、調べていて楽しいですね。 こちらは5月に植えたヒメイワダレソウ、梅雨明け頃からラ…

グランドカバーにアジュガを植えています

この夏は気のせいか、とくに雑草の生長が異様に早い気がします。 梅雨明けに草ボーボーになってしまった庭に耐えかねて、ついに充電式の草刈り機を買いました。 最初はおもちゃみたいで心配しましたが、パワーも十分で、今のところいい仕事してくれています…