つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

雑記

段取り上手になりたくて~春の菜園作業はスキマ時間を有効活用

子どものころから畑や自然に囲まれて育ちましたが、自分でじっくり育てるようになったのはここ4~5年。 昔は「自分が育てなくても、周りにいっぱいあるし」くらいに思っていました。 でも、都会生活ではその環境はとても贅沢だったこと、田舎暮らしを再開…

身軽になるための断捨離-手紙編

年末の断捨離ですっきりしたはずのガレージに、謎の段ボールが数点。 中には私と兄が小さい頃の作品、日記、手紙など(汗)。 処分に迷った母がガレージに移動させ、長年放置されていた模様。 処分に困るものを実家に放置したツケです、自分でケリをつけましょ…

メンテとタスクのバランスについて-2019年の幕開けに

日々の記録のブログも気づけば2年目。 ブログに書くことで、生活のリズムや変化、次にすべきことを見つめやすくなるかなと思って。 ですが、このような極私的なブログを訪れてくださる方、いつも訪問させていただく素敵なブログに温かい気持ちをいただいて…

冬の森?の動物モビール

プライベートでクリスマスツリーを最後に飾ったのはいつだろう? …というくらい、クリスマスデコレーションに積極的ではないのですが(理由はハロウィンと同じく)、クリスマスのムードは大好きです。 でも、年末の会合に出かけて、あちこちで見かけるクリスマ…

寒い日のストーブ調理ー粕汁で温まる

急に寒くなりました。 ご近所の庭で話し込んでたら、すぐ帰るつもりが長々話になってしまい、とにかく冷えました。 その後、庭の八朔を試しに少しだけもいでいたら、さらに芯から冷えて、粕汁が恋しくなりました。 しばらく冷暗所においてから味見します う…

菜園の経過と畑作りから学ぶこと~小松菜&春菊を追加

10月に種をまいた野菜たちは、おおむね順調です。 大根は、ちょくちょく間引いてサラダやお味噌汁の具にも。 ほうれん草 ほっそり小葱 山東白菜は、余った種を使ったせいか、発芽率がいまいちです パクチーは、発芽前にふらついた私がプランターを倒してしま…

台風の日の心配-クレマチスとサマーポインセチア

異例のコースをとった台風12号、我が家は川から近く、また古い家なので、台風と聞くといつもヒヤッとします。 昨年の台風ではずっと準備していたイベントを中止、川の増水で初めての避難を経験(幸い当日中に帰宅できた)、古い漆喰壁が剥がれる(修復済)など、…

ラディッシュの収穫と、菜園の虫よけ対策

ちょっと小さいですが、ラディッシュを収穫しました。 どうやって食べようかな~。 先週だったか、ラディッシュの様子を見ていたら、葉の合間に黒いものが。 アオムシのような姿かたちとサイズ、でも黒い虫が葉を食べている! 画像は乗せませんが、正体は黒…

キャベツがメインのキャベツ・ウィーク

雷が鳴り響いた本日。 梅雨だからというよりは、目途がたたない仕事で気持ちがふさぎがちだったけれど、それもいったん終わってスッキリ。 この一週間は本当によくキャベツを食べました。 3玉もキャベツをいただいたのです。 キャベツは自分でも育ててみた…

オクラとニンジンの発芽、夏野菜の成長記録

種をまいていたオクラとニンジンが芽を出してくれました。 オクラは昨年、初めて種を採取して、初めて種から育ててます。 たくさんあったので、8箇所くらい植えたのですが、今のところ芽が出たのは3箇所でした。 お隣さんみたいに、ちゃんとビニールマルチで…

庭からの出土品~パピリオ・クリームの瓶

夏野菜のための畑を準備中、熟成中の自家製堆肥の箱を開けると、かわいいカエルちゃんがいました。 なぜかトカゲも勢いよく飛び出してきて、びっくりした~(すばしっこく、すぐに逃げた)。 2月に花壇を作ったときに、地中から大きな石、割れた瓦、割れた茶碗…

春の陽気に誘われて―お散歩&DIY

陽気につられて、近所の神社までお散歩に。 歩くと暑いくらい、日差しがまぶしいです。 今年の桜もきれいです。 ご近所さんが、桜の木の下で小さなお子さん連れでお弁当を広げていました。 いいね、私もおにぎりとお茶を持ってくればよかったな。 子どものこ…