つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

ポリゴナムの階段

冬は、庭の草花の中にも葉が紅く色づくものがあります。
 
ピンクのポンポン状の花が愛らしいポリゴナム(ヒメツルソバ)もその一つです。
 
古い我が家には石の階段が数か所かあるのですが、隙間の土の部分から草が生えます。
 
ここの部分は、人が良く通るところで目立つので、地味に草取りが大変です。
 
そこに、家族が植えたのか、それともこぼれ種で増えたのか、ポリゴナムがびっしりと広がっています。
 

f:id:mikipan:20171203230803j:plain

おかげで他の草が生えません。
 
よいグランドカバーになってくれて、助かっています。
 
ここはちょっと増えすぎで、夏は切り戻しをしないと蒸れるかなと思いましたが、きれいに刈り込む自信がなくて放っておいたら、こんなに茂ってしまいました。
 
匍匐した茎をつまみあげると、いとも簡単にびろーんととれるのですが、不器用な私が手を加えるとバランスが崩れて不自然になってしまいそうで…。
 
 
 
ポリゴナムの開花期は7~11月ごろまで、冬は地上部は枯れますが、根は生き残ります。
 
繁殖力も強く、すでに飛び石のように転地して、周辺に小さな芽が出ています。
 
 
こんな感じで。

f:id:mikipan:20171203230944j:plain

 
 
こんなところからも、こんにちは。

f:id:mikipan:20171203231042j:plain

 
 
7月か8月に、もう一箇所の石段の隙間も花壇に見立て、それらを1,2本植えておいたのですが、今はこんな感じになっています。
 
増えすぎよりも、このくらいがちょうどいいかも⁉
 

f:id:mikipan:20171203231154j:plain

 
まだ他の草が少し生えていますが、ポリゴナムがどんどん優勢になっています。
 
最初、ここには多肉植物セダムか、踏むとよい香りが広がるイブキジャコウソウを植えようかと迷ったのですが、地味な階段をちょっと明るくしようかなと思ってポリゴナムにしたのでした。
 
家族からは「増えるぞ~」と脅されていますが、あの手ごわいハマスゲを知ると、ポリゴナムなんてかわいいもんです。
枯れてしまうまでもう少し、冬の庭に彩を添えてもらおうと思います。