つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

玄関の壁を塗る3~壁のアク止め問題あっさり解決

お天気に恵まれた週末、 玄関の塗装を一気に仕上げました。
 

f:id:mikipan:20190409224824j:plain

白を再度上塗りし、その上からグレーがかったアイボリーを重ね塗り。
 
塗った直後は濃いグレージュに見えますが、全体を塗って乾くと白っぽくなります。
 

f:id:mikipan:20190409224919j:plain

 
前回、アクが浮き出る問題で足止め中と書きましたが…。
結論から言うと、白の上に少し濃い色を塗ると、アクはきれいにカバーできました。
 
 
アクの他に、合板そのものの色、長年の日焼けの問題も重なって、透明感のある白では隠し切れなかったのでしょう。
 
白くて透明感のあるファンデーションでは隠せなかったシミも、ちょい濃いめのファンデなら隠せた、そんな感じでしょうか?
 
塗料そのものにシーラー(下地剤)としての効果があるので、白ではアクは隠せなくても、重ね塗りしたことで下地がきちんとできたのかもしれません。
 
一応壁の塗装は終了したので、before/afterを。
 
塗装前

f:id:mikipan:20190409225237j:plain

 
塗装完了

f:id:mikipan:20190409225306j:plain

 
今回は、トイレの時と違って、合板の溝のパテ埋め&やすり掛け(計2回)という作業がきつかったです。
 
粉塵の掃除も大変でした。
 
それなのに、苦労した割には表面に溝とパテ跡がうっすら残っちゃってます。
 
 
ええい!ここは「手作業の味」という便利なマジックワードお茶を濁すことにします(笑)。
 
 
 
 
やっと 養生のテープやビニールが取れてスッキリ!
 
しかし、壁が終わっても、玄関全体としてはまだ終了ではありません。
 
靴箱問題、フック類の取り付け、玄関奥のドアの塗装etc…ぼちぼち進めます。
 
 
DIYを始めたばかりのころに作った多目的ボックスを置いてみましたが…、造りが荒くて工作っぽいし色味も合ってません(涙)。
 

f:id:mikipan:20190409225514j:plain

 
ユニット収納家具のサイズを参考に、大きい方にはショートブーツや大型本が、小さい方にはパンプスや単行本がスッキリ入るサイズに作っているので使い勝手はよいのですが…。
 
もし使うなら、せめて天井や柱に合う黒檀色に塗り直したい。
 
 
こんな感じで、古い我が家はいつもテコ入れ中ですが、一旦、ここまでにかかったコストや覚書なども近々まとめておこうと思います。
 
 
に ほ ん ブ ロ グ 村 テ ー マ