つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

初めての味噌仕込み

やっと、やっと味噌を仕込みました。
 
材料は買ってあったのです、1か月以上前から。
 
2月中には仕込まねば…と思っていましたが、うるう年の最終日ぎりぎりセーフです(汗)。
 
 
お味噌はずっと作りたいなーと思っていたけれど、今回が初めてです。
 
我が家でも、身近な人にもお味噌を作っている人はいなくて、何年か前にネットで少量でも作れることを知り、ぜひ手前味噌を堪能したい~と思ったのでした。
 
 
出来上がりの味噌4㎏分を仕込みました。
 
少量ずつ作るほうがカビの心配もなく、保存も簡単なのでいいかなと最初は思ったのですが、1年分くらい作っておくと楽だよね、とまとめて仕込むことにしました。
 
石見焼の甕を使いたかったってのもある(←形から入った)。
 
 
前日夜から水に浸けておいた大豆を2回に分けて圧力鍋で柔らかく煮て…。
 

f:id:mikipan:20200229123829j:plain

 
その間に麹と塩(をすりまぜ…。
 
熱いうちに大豆をつぶしますが、我が家のブレンダーで少量ずつやるより、すり鉢でゴリゴリのほうが早かったですね。

f:id:mikipan:20200229124800j:plain

 粒がのこる粗目のマッシュ大豆になりました。
 
この、マッシュ大豆の時点でおいしそう…、フムスにして食べたい欲求を抑えながら、ひたすらマッシュして塩と麹と混ぜ混ぜ…。
 
混ぜている間にマッシュ大豆が冷えたからか、ちょっと固めな気がするけれど、味噌屋さんのHPで「大豆は柔らかく炊き、味噌は固めでよい」とあった気がするので、このまま続行。
 
力はいるけど、この作業楽しいね♪
 
しっかりアルコール消毒した甕に、隙間なく詰めて…。

f:id:mikipan:20200229153051j:plain

 
味噌が空気に触れないよう、ぴっちりラップして作業完了!
 

f:id:mikipan:20200229153712j:plain

味噌の上に置いているのは、カビ対策のわさびです。
 
いろいろ調べて、ワサビを入れておくとカビが生えないという情報があったので、チューブわさびで試してみます♪
 
ああ、楽しみ、おいしくなりますように。
 
ずっしり重みのある味噌甕を眺めてほくほく。

f:id:mikipan:20200229154208j:plain

 
やっと仕込めたお味噌、まだまだ先だけど、早く味見したいな~。
 
 
 
 
に ほ ん ブ ロ グ 村 テ ー マ