つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

捨てるもの/捨てたくないもの

今年も残すところあと一か月ちょっとですね。

 

体内時計がカレンダーと噛み合わず、パニックを起こしています(汗)。

 

年末に大掃除が大変にならないよう、今から少しずつ取り組んでいます。

 

最近は断捨離やシンプルライフを学んで、すっきりした生活を心がけてはいますが、それでも、私がなかなか捨てられないものの1つが洋服など布類です。

 

洋服の処分方法については、状態の良いものは買取サービスを利用したりもします。

 

状態がひどいものや、Tシャツなどはさっさと掃除に使って処分しています。

 

けれど、多少汚れや傷があっても素材がいいと、何かにリメイクできないかと考えてしまいます。

 

mikipan.hatenadiary.com

 

ソーイングが得意ならそれでもいいのですが、技術と時間が追いつかず、一時期は布類が山積みになってしまいました。

 

今では、即リメイクのアイデアが思い浮かばないものは処分することに決めています。

 

最近は着物について悩んでいます。

 

亡くなった祖母の着物ですが、そのまま着る機会もなく、状態もまちまちで、買取してもらうほどでもありません。

 

それに、捨てるのは簡単ですが、人が手をかけて作ったものは、できるだけ大事にしたいと思うのです。

 

今は、こちらの本を参考に、ウール地の着物でスカートを作っています。

 

 

着物を解き、洗い、アイロンをかけ、型紙を当てて裁断し、まち針でとめて縫う…、書き出してみると作業は結構あります。

 

不器用な私がスキマ時間で作業をしているので、人より時間はかかっていますが、やっと筒状になりました。

f:id:mikipan:20171129231230j:plain

 

あとはウエストと裾だけ。

 

多少の虫食いや汚れはありますし、高価なものではありませんが、ていねいに織られた模様を見ているとなんともいえない気持ちになります。

 

あと何枚かある着物と帯、時間がかかってもいいから、大事に使わせてもらおうと思います。

思い出の味、山芋鉄板

仕事で再会、新しい出会いがたくさんあり、緊張もしましたが充実した先週末でした。
 
おいしいものもたくさん食べたのですが…、話と食事に夢中で、写真を撮るのをいつも忘れてしまいます。
 
「うちでも作ってみたいけど、どんなだったかな」とか、「すてきな盛りつけ方だったなあ」と後になってから気づくのです…。
 
 
そんな反省をしつつ、本日は懐かしの味を再現しています。
 
学生時代を九州で過ごした私にとって、居酒屋で頼む定番メニューの1つが「山芋鉄板」でした。
 
すりおろした山芋をお好み焼き風に焼いたものですが、熱々、ふわふわ、とろとろがたまりません。
 
みんな大好き山芋鉄板、鰹節がおどっている熱々のうちにつついていただきます。
 
最近になって、山芋鉄板は全国区のメニューではなく、福岡の屋台や居酒屋の味だったことを知りました。
 
そういえば九州以外ではお目にかかったことがないような、いや、ほかに美味しいものがありすぎて、気づかなかっただけかもしれませんね。
 
本日は、いくつかのレシピを参考に、次の分量で作りました。
(2人前くらい)
・山芋 300gくらいをすりおろす
・白だし 大さじ1 (めんつゆでも)
・たまご 1個
・トッピング用のネギ、鰹節など
 
これをぐるぐる混ぜて、フライパンで焼きます。

f:id:mikipan:20171127211012j:plain

ふわっふわです。スキレットが欲しくなりました。
 
バターで焼く、あるいは仕上げに少し落とすと、香りとコクがでる感じがします。
 
お好み焼きソースでいただきましたが、出汁で食べても絶対おいしいと思います。
 
野菜や小麦粉抜きのお好み焼きのようなものなので、大き目に焼いてもぺろっと食べてしまいます。
 

f:id:mikipan:20171127211335j:plain

 
私はお酒はたくさん飲めない体質ですが、食べ物は酒のおつまみのようなものが大好きです。
 
こういう単品おつまみみたいなものもよく作りますが、夕食の献立としては成立しにくいので悩みます。
 
これだけではお腹がすくので、かき揚げをのっけたお蕎麦も食べました。
 
食べすぎ?
 
単品つまみ食いな夕食でした。

秋の庭仕事―ムスカリ他

秋晴れだけれど風が強かった本日、先日剪定してもらった樫の剪定くずが吹き飛んでいないか心配しましたが、枝を残したおかげで大丈夫でした。
 
大枝を取っ払ったら、いかにも剪定くずという感じが少し消えたような気が…しま…す…(あくまで主観)。
 

f:id:mikipan:20171123234635j:plain

 
樫の枝の間にまた太めの蔦が高いところまで絡まっていたので、踏台にのって取り除きました。
 
なんの蔦かは判明しませんでしたが、丈夫なので、また編んで、製作費0円のクリスマス・リースにしようと思います(製作中)。
 

f:id:mikipan:20171123234838j:plain

 
パクチーはだいぶ大きくなりました。
 
パクチーらしい葉っぱの形になりつつあります。
 
そろそろ間引いたほうがよいのかな。
 

f:id:mikipan:20171123234934j:plain

 
山東菜は、やはり植えるのが遅かったせいか発芽率悪し、次からはもっと早く植えようと反省しました。
 
気温が問題なら、プランターで室内で育ててみようかな。
 
 
そして、本日はムスカリを鉢に植えました。
 
ぴょこんと伸びた青紫の房状の花が愛らしいのですが、初めて植えるので地植えにするとどんな感じになるかイメージが描きづらかったので、まずは鉢に植えて様子を見ることにしました。
 
慣れていないと、鉢植えにしても株間の取り方や配置が難しいですね…。
 

f:id:mikipan:20171123235018j:plain

 
これから寒い冬がやってきますが、冬を越して春になったらかわいい花を咲かせてくれることを期待しています。
 
 
晩秋~冬は庭も寂しくなりますが、待つ楽しみ、春に向けていろいろ準備する楽しみもありますね。
 
まだまだ知らないことだらけ、勉強したり計画するのもまた楽しいものです。
 
 

 

樫の剪定くずで落ち葉の絨毯(実験)

今年の秋は台風や大雨の影響で、いろんな予定が後ろに後ろに流れてしまっています。
 
それが怒涛の嵐となって押し寄せる11月、しばしの小休止を挟んで年末まで駆け足です。
 
慌ただしいけれど、懐かしいあの人やこの人との再会、新しい出会いがたくさんあり、濃く、刺激的な日々です。
 
 
そんな中、いつの間にか庭仕事の師匠が、樫の垣根を剪定してくれました。
 
枝が飛び出していたところを、きれいに刈って整えてくれています。
 
なんとありがたいことでしょう!
 
さらにありがたいことに、師匠は剪定くずの処分まで買って出てくれましたが、そのまま置いたままにしてもらいました。
 

f:id:mikipan:20171121225506j:plain

 
樫の葉は腐葉土に適しているそうです。
 
樫は常緑樹ですが、春の終わりから夏にかけて葉を落とします。
 
長年それが積もって腐葉土化したためか、うちの樫の根元も土が肥えています。
 
そこで、大枝だけ取り払い、風に飛ばされないように小枝に葉をつけたまま、 樫の周りに敷いておくことにしました。
 
積み上げたり、穴に埋けこんで腐葉土にする方法もありますが、手間がかかりますし、落ち葉の絨毯で遮光され草が生えにくくなる効果も少し期待しています。
 
新築の家の庭だとゴミを放置しているように見えるでしょうが、古くて雑草やらこぼれ種の植物やらがあちこちに顔を出すうちの庭ならこれもアリかなと。
 
害虫の温床にならないかが心配ですが、師匠によれば「この程度の量なら問題なし」とのこと、問題がありそうなら穴を掘って埋め、雑然と見えるようなら堆肥枠に突っ込みます。
 
葉はまだ青々していますが、すぐに枯葉色の絨毯になるでしょう。
 
少し早起きして剪定ばさみで大枝を取り払う作業が、ほどよい気分転換になります。
 
落ち葉の絨毯を踏み分けるカサッ、カサッという音が、秋の野山にいるような錯覚で癒されます。
 
行楽に行く時間がないのは悲しいけれど…。
 
寒くなったので本日のメニューはクリームシチュー、かぼちゃとにんじんが溶け込んで、あったかい黄色のシチューになりました。
 

f:id:mikipan:20171121225726j:plain

引きずらない工夫

仕事のことでイライラが募った昨日。
 
詳しくは省きますが、人の意見なんて聞く気が全くないくせに、意見を伺う体を装うのは本当にやめてほしいです、ムキ―(怒)。
 
丁重にそのことを伝えようとしたけれど、糠に釘なので、私の口調もだんだん攻撃的に。
 
 
日常で怒ることはたくさんあるけれど、引きずるのはよくないです。
 
昨日は久々にイライラが持続、そういう時は肩が重くて、気づいたらそのことばかり考えているのでわかります。
 
ああ、発散しないと体に悪い…。
 
この件に向き合わなければ根本的な解決にはならないけれど、引きずって大事な時間を無駄にしたくはないので、手っ取り早くストレス発散になりそうなことをしました。
 
本当は庭仕事や片付けに没頭したいのですが、その時間もなく、ダラダラと現実逃避をしそうなので、やめておきました。
 
ジャスミンティーでリラックス
ジャスミンティーにはストレスを軽減する効果があると聞いたことがあるような。
 
確かにこの香りにふんわり包まれると、ほっとします。
 
こんなよい香りのお茶をイライラを引きずって飲むなんてナンセンスですしね。
 

f:id:mikipan:20171115233938j:plain

 
■あかすり
月1~2回お風呂で行っているのですが、老廃物といっしょにイライラも洗い流すイメージで。
 
シルクのあかすりタオルが肌に優しいと聞いて、母からもらった正絹の長襦袢の端切れで代用してみたのですが、本当にすべすべになり、いい気分に浸れます。
 
 
そして、一番気持ちを楽にしてくれたのは、前向きな人とつながれているという安心感でした。
 
大好きな友人からの思いがけない電話や、仕事や生活に前向きな方からのメールで、肩の力が抜け、晴れ間が広がるような気持ちになったのが自分でもはっきりわかりました。
 
おかげで、感情に振り回されずに、自分にできることを着々とやっていこうと改めて思えました。
 
明日からは引きずらずに済みそうです。