つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

秋のいただきものラッシュ

田舎暮らしではご近所さんや友人から、収穫したものをたくさんいただきます。 広い土地がある人は、作る量もすごいのです。 「こんなに食べきれないよ~」というくらいの量をいただくこともあります。 でも自分では作れないものだったり、とても上手に作ってい…

ワンピースをリメイク-ワーク用カフェ・エプロン(風)

調理の時はもちろん、花や野菜のお手入れや収穫の時などにも、大きめのポケットつきのエプロンがあると便利だなと常々思っていました。 おしゃれなガーデナーさんたちが着用しているポケット付きのカフェ・エプロンのようなものがすてきです。 でもキッチン用…

ミントが好きな虫

ミントは地植えにすると増えすぎて他の植物を駆逐してしまうとよく聞きます。 裏返せば、そのくらい強い植物なので、放っておいても大丈夫ともとれるのですが、庭土との相性や水やりの加減など、難しいところがあります。 でも、ミントはその香りと清涼感で…

季節の変わり目のお楽しみ-穂紫蘇の天ぷら

紫蘇の穂がでて、かわいい花が咲いています。 紫蘇の実が固くなってしまう前に、穂紫蘇を楽しむことにしました。 実を佃煮や塩漬け、醤油漬けにしようかと思っていたのですが、天ぷらのレシピを見つけて気分は一気に天ぷらモードに! まだ花が少しついたやわ…

夏の菜園をふりかえる

彼岸花が咲きました。 毒性があり、不吉な印象を持たれることもありますが、エキゾチックで燃えるような花になんだか心惹かれます。 この時期になるとそろそろ夏野菜もおしまい、夏の菜園をふりかえりました。 ■ナス科 トマトは大雨が続いたせいか、8月後半…

今年中に完成なるか?数年越しのグラニー・ブランケット

たしか3~4年前の秋に編んだちょっとレトロな感じのグラニー・ブランケット、今年も使おうと出してみました。 それまではアクリルたわしくらいは編んでいましたが、それもかなりの適当ぶりで、力業で無理矢理丸くした…という代物でした。 そんな私が編み物…

年長者からのお裾分けー小アジの南蛮漬けとスズメバチの巣のこと

不器用な私には、DIYと庭仕事の心強い師匠がいます。 古い我が家の修繕方法や庭木の世話の仕方を教えてくれたり、草刈りや剪定を手伝ってくれるご近所の初老のおじさんです。 地域の、とくに高齢のお宅のお手伝いを進んで行う師匠は、私だけでなく、みんなに…

かぼちゃのポタージュで温まる

台風18号の備えや対応に追われた連休、冷たい雨に濡れたせいか、どうやら風邪を引いてしまいました。 くしゃみと鼻水がひどく、体の中からゾクゾクします。 張り詰めていた緊張がとけたせいでもあるのでしょう。 とにかく体の芯から温まりたい、やさしいホッ…

雨の中の遅咲きひまわり

庭の隅のひまわり、今年の夏はポツポツとしか咲きませんでした。 しかし、このところの忙しさで気づかないうちに、こんなことになっていました。 もう9月半ばなのに、雨の中、風で倒れそうになりながらも満開です。 寒がりの人間は、もう気の早い冬支度を始…

バジルの収穫とドライバジル作り、そして来年の抱負

今年はフレッシュバジルが少量あれば充分かなと思って、苗を1本だけ買って鉢植えで育てていました。 が、バジルはトマトのコンパニオンプランツによいと聞き、挿し木でトマトのそばに地植えしてみたところ、そちらのほうがわさわさと元気に育ってくれました…

ちょっと気の早い秋冬支度ーウールの冷え取りグッズ

9月に入り、暑さが和らいできました。 庭ではちょうちんのような形が愛らしいアブチロン(チロリアンランプ)が、まだまだ夏の雰囲気を感じさせてくれますが、朝晩は肌寒さも感じるようになりました。 学生時代の衣替えもそうでしたが、季節の変わり目は早く次…