つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

断捨離

久々のソーイング~祖母の羽織で作った秋色ラップスカート

祖母の着物や羽織がまだまだ眠っています。 状態のよいものは、形見分けされたようで、残っているのは地味で、サイズも小さめなものばかり。 でも、触っていると、地味でも着物の生地は美しく、リメイクして纏いたくなるのです。 「普段から着物を来てます」…

南部鉄器の急須を多用途に使う~鉄瓶と急須の違い

ティーポットの蓋が割れました。 長年、このポットで紅茶やハーブティー、自分用なら緑茶も淹れていました。 新しいティーポットを買わなければ…と思ったとき、目に留まったのが南部鉄器の急須。 緑茶や中国茶を淹れる時にしか使っていませんでしたが、これ…

8月の断捨離・片付けの成果2ーScanSnapで書類や写真をひたすらスキャン

台風一過。 我が家や周りの人々に被害はありませんでしたが、吹き荒れる暴風や近くの川の増水が怖くて、ほとんど眠れず…。 こんまりさんの「書類は全捨てが基本」…、私の場合、無理でした。 紙物断捨離は定期的に取り組んではいますが、ぶ厚い書類やファイル…

8月の断捨離・片付けの成果ー大物に取り組む

台風10号接近中。 長梅雨の7月、猛暑の8月、台風の9月みたいなことにならないでほしいものです。 ちょっと早いけれど、フウセンカズラの緑のカーテンも、窓ガラスの破損の心配があったので片づけました。 暑さに弱い鉢植えの植物の日陰にもなってくれました…

タンスの引き出し→キャスター付き両面カウンターワゴン②完成&使い方

タンスの引き出しリメイク、続きます。 ベッドの引き出しでもこんなものも作りましたが、けっこう便利です♪ mikipan.hatenadiary.com 引き出しは「箱形の棚を作る」という面倒な工程を省けるので、欲しいサイズや置きたい場所に合えば、棚作りにぴったりの素…

タンスの引き出し→キャスター付き両面カウンターワゴン(の予定)

久々のブログ更新となりました。 慌ただしくて、吸水させて冷蔵庫に入れていたラナンキュラスの球根のことを忘れていました(涙)。 カビとか生えなくてよかった~、今からでも植えてみます。 先週末は急な来客に雨模様だったけど、とりかかっていたタンスの引…

餅板の古材をテーブル天板に⁈④~なんちゃって4wayテーブル完成

ガレージで眠っていた、そのままでは使えず断捨離対象だったけれど、愛着があって捨てられなかった古民具「餅板」を普段の生活で使えるようリメイクしたい。 そんな気持ちで始めた自己流DIYプロジェクト、テーブル脚を作って天板を固定し、一応完結です。 2…

餅板の古材をテーブル天板に⁈③~休日の山荘で学んだこと

隠れ家のような山荘での休日、紅葉はまだですが、澄んだ空気と美しい自然に囲まれ、楽しいひと時でした。 山荘からの眺め ここの主のような猫 柿とカッテージチーズのサラダは好評で、「帰って早速作ったよ~」とのお声もいただき、ほくほく♪ mikipan.hatena…

餅板の古材をテーブル天板に⁈②~オスモカラー「ノーマルクリアー」で天板を仕上げる

地道に続いています、餅板→テーブル計画。 mikipan.hatenadiary.com 傷だらけで汚れていた表面も、サンダーややすりで削ってみたら、けっこういい感じの色合いになったので、着色はしないことにしました。 ただ、頻繁ではないにせよ、お茶やランチにも使いた…

餅板の古材をテーブル天板に⁈~一筋縄ではいかないけれど愛着のある古民具

餅板とは、つきたてのお餅をのして丸めるための板のことです。 mikipan.hatenadiary.com 現代だったら、年に1~2回の餅つきのためだけに存在する重たい板なんて「非合理的」、「邪魔」と断捨離対象になってしまうこと間違いありません。 けれど、当時の人にと…

身軽になるための断捨離-手紙編

年末の断捨離ですっきりしたはずのガレージに、謎の段ボールが数点。 中には私と兄が小さい頃の作品、日記、手紙など(汗)。 処分に迷った母がガレージに移動させ、長年放置されていた模様。 処分に困るものを実家に放置したツケです、自分でケリをつけましょ…

身軽になるための断捨離-書類編

ここ数日は、紙類と格闘していました。 作ったり集めたりした資料で、これでも整理してバンカーズボックスひと箱に収めていました。 情報は古くなるといいますが、今見ても、今だから見直したいと思うものが多く、「全捨て」は無理でした。 ただ、紙のままボ…

餅板と納豆餅~お餅はついていないけれど

年末の断捨離で、明らかな不用品(兄弟一家のものまで…)がだいぶ減りました。 間に合わせの家具やプラスチック収納などを処分し、残したものは大正~昭和の古道具と木材、ちょっとワクワクします。 そのままでは使えないものもあるけれど、これらを活かす方法…

断捨離リメイク~ベットの引き出し→なんちゃって押入れラック

先日解体したベットの引き出しを、押し入れ収納ラックにリメイクしました。 mikipan.hatenadiary.com ずっと、こういうキャスター付きの押入れラックが欲しかったのです。 YAMAZEN キャスター付押入収納ラック(幅26 )CSR-7526(WH) ホワイト 出版社/メーカー:…

断捨離の年末-ベッドの解体と処分、一部リメイク

大掃除、というよりは断捨離のクリスマス&年の瀬です。 夏に父が他界し、雨で延期になった納骨を済ませたのが先月末、父もやっと落ち着けたことでしょう。 入院して数年、当初は帰ってこれるだろうと思っていましたが、肺炎を併発し、長い療養となりました…

お歳暮と年末の断捨離-助っ人登場で断捨離加速

先日、お世話になっている庭師匠にお歳暮を届けました。 海山に出かけてはその幸をご近所に配り、畑も作り、豊かな田舎ライフをエンジョイする師匠へのお礼はいつも悩みます。 なんでもできる師匠も養蜂は守備範囲外だろうと、国産はちみつのセットをチョイ…

再現できるか!?バティックのラップスカート

夏は仕事着は別として、上は無地のトップスかTシャツ、下は柄物スカートが多いです。 以前はジーンズやパンツ系が多かったですが、最近はもっぱら涼しくて腰回りの気にならないスカートです。 普段は白、黒、グレー、ネイビー、インディゴ系のものばかり着て…

早春の断捨離(2)ダウンジャケットの羽毛リサイクルについて

続きます。 数年悩んだダウンジャケットの手放し方に、少し光が見えました。 グリーンダウンプロジェクト http://www.gdp.or.jp/recycle/ 以前、羽毛リサイクルについて調べた時は大手メーカー数社のものだけが対象で、地方都市には回収窓口がなかったのです…

早春の断捨離(1)~いらない服が減ってきた?

温かくなってきたので、洋服を整理しています。 ここ数年の断捨離でいらない服はだいぶ減らせたつもりですが、活躍できていないものはまだあります。 まだ肌寒い日もあるので、3月末に処分完了を目指してリストアップと記録を。 私の洋服の手放し方は5パター…

断捨離とリメイクの狭間で~玄関のミニ鏡(切断編)

庭の花壇は、私だけでは数か月かかるところを、師匠のご指導により少し前進しました。 すぐに結果が見えないことに取り組むと、つい目に見える成果を欲してしまうもの。 そんなわけで、ちょっと横道にそれ、空き時間に小物リメイクをしています。 インテリア…

年末、書類の山を前に思うこと

スケジュールが押しまくる年末、毎年こんなに忙しいものだっけと頭をひねっています。 大掃除以前に、普段から気を付けてはいるものの、溜まってしまうのが書類の束です。 仕事柄、書類を作る・もらうことが多いので、紙類を無駄にしないようにデータで済む…

捨てるもの/捨てたくないもの

今年も残すところあと一か月ちょっとですね。 体内時計がカレンダーと噛み合わず、パニックを起こしています(汗)。 年末に大掃除が大変にならないよう、今から少しずつ取り組んでいます。 最近は断捨離やシンプルライフを学んで、すっきりした生活を心がけ…