つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

田舎暮らし

暮らしの古民具「火鉢」×切り株のミニテーブル

寒くなってきたので火鉢を引っ張り出しました。 …なあんてね。 引っ張り出したのは本当ですが、五徳などの道具がないので、暖は取れません。 でも、いずれ道具を揃えて、火鉢として使ってみたい。 電源不要の暖房は、災害でライフラインがストップしたときに…

古い水屋箪笥のリメイク(3)~歴史編:八百吉の箪笥

前回は、サンダーで磨いた後、渋墨を2回、無臭柿渋を1回上塗りしたところまでで終わりました。 いい感じの黒に仕上がりました♪ 今はこの上から、桐油を塗りこんで、コーティング&艶出しの作業をしています。 左半分が桐油を上塗りしたところ 表側だけじゃな…

初めて仕込んだ手前味噌の開封と、丸めない味噌玉

2月末に仕込んだ味噌を開封しました。 mikipan.hatenadiary.com なにせ初めての味噌仕込み、いつのタイミングで開封するのがよいのか、天地返しはしたほうがいいのかどうか等など、よくわからないまま。 半年以上経っているし、涼しくなったし、買い置きの味…

古い水屋箪笥のリメイク(2)~渋墨、柿渋、桐油で古色塗装

水屋箪笥のリメイク、続きます。 塗装の前に、粗めから細かめまで、やすりを数種類付け替えてサンダーで磨きました。 ちょっと色むらがありますが、経年変化があるので、私にはこれで精いっぱい。 経年劣化、日焼け、そして積年の埃や蜘蛛の巣などでまあ汚か…

古い水屋箪笥のリメイク(1)~サビついた金具を外す

古い水屋箪笥のリメイクに着手しました。 実は、このブログを始めてすぐ、そのことについて触れてます。 mikipan.hatenadiary.com 2017年8月…、3年も寝かせてるじゃないか、やるやる詐欺もいいとこだー! 言い訳すれば、大物断捨離や荒れ庭などなど、リメイ…

8月の断捨離・片付けの成果2ーScanSnapで書類や写真をひたすらスキャン

台風一過。 我が家や周りの人々に被害はありませんでしたが、吹き荒れる暴風や近くの川の増水が怖くて、ほとんど眠れず…。 こんまりさんの「書類は全捨てが基本」…、私の場合、無理でした。 紙物断捨離は定期的に取り組んではいますが、ぶ厚い書類やファイル…

8月の断捨離・片付けの成果ー大物に取り組む

台風10号接近中。 長梅雨の7月、猛暑の8月、台風の9月みたいなことにならないでほしいものです。 ちょっと早いけれど、フウセンカズラの緑のカーテンも、窓ガラスの破損の心配があったので片づけました。 暑さに弱い鉢植えの植物の日陰にもなってくれました…

完熟間近の梅で仕込んだ梅シロップ

我が家の老木の梅からも、わずかですか、収穫できました。 こんな洞(うろ)だらけの状態なのに、毎年花を咲かせ、わずかでも実をつけてくれるなんて、不思議ですごい。(実が付くのは、この洞のある幹から出た枝) 何個かは早くに落ちてしまっていたので、9個し…

STAY HOME~夏野菜の植え付けや種まき

何年ぶりかで家で過ごすゴールデンウィークも終了。 昨年より2週間くらい遅れて、夏野菜の植え付けや種まきがひと段落しました。 なす コロナウィルスと外出自粛の影響で家庭菜園を始める人が多いのだとか、仲間が増えてうれしいですね♪ 畑でもプランター1…

ヤグルマギク、ラナンキュラスの開花

数日前、ラナンキュラスが開花しました。 ここ数日の強風で、すでに散ってしまったものも…。 ヤグルマギクも咲き始めました。 ピンクはパッケージの色と随分違って、情熱的な濃い色です。 可愛いから、いいんだけど♪ この場所を一面、ヤグルマギクのブルーで…

大正時代の鏡の枠をアンティークフレームに(3)~クリムトの「りんごの木」とフレームの接点とは?

今回の鏡のフレームリメイクは、ポスター選びにも時間がかかりました。 mikipan.hatenadiary.com mikipan.hatenadiary.com 大正時代の鏡の枠にぴったりサイズのポスターなんてあるわけないので、カットすることを前提に大きめサイズを探しました。 条件はカ…

庭の山椒の葉で~木の芽味噌の焼きおにぎり

山椒の葉(木の芽)が美しい季節。 山椒大好きな私は、毎年、葉も実もいただいてます。 いや、今年はすっかり忘れかけていたのですが、ご近所さんからにんにく味噌をいただいて、あ、木の芽味噌を作りたいんだったと思い出した次第。 雨が降ったり、忙しかった…

大正時代の鏡の枠をアンティークフレームに(2)~留め具を付けたが、塗装はどうする?

我が家の古株のツツジ、一番乗りは白、この後、うしろのピンクや赤が開花します。 3年目のモッコウバラも咲き始めました♪ この塀の向こうに垂らしたいのだけど、今年はちょっと無理かな。 最初から大きなプランター(家庭菜園用)に植えたのだけど、それでも根…

大正時代の鏡の枠をアンティークフレームに

古い鏡の枠です。 鏡はすでに外して、枠だけです。 サイズは外寸:73㎝×102㎝、内寸:61㎝×92㎝。 大きくて重い上に鏡面の汚れがひどく、倒れて鏡が割れると危ないので、処分する予定でした。 そのまま置いておくと、古い鏡に異界の何かが映り込みそうで、怖…

菜園の収穫の在庫一掃~セミドライトマト、冷凍トマト、冷凍いちじく

急に贈答品の購入を頼まれ、久々にショッピングモールとホームセンターをはしご。 もっと外出自粛ムードでお客さんが少ないかと思いきや、けっこう賑やかでした。 ラナンキュラスもチューリップも我が家ではやっとつぼみがついたくらいだけど、ホームセンタ…

初めての味噌仕込み

やっと、やっと味噌を仕込みました。 材料は買ってあったのです、1か月以上前から。 2月中には仕込まねば…と思っていましたが、うるう年の最終日ぎりぎりセーフです(汗)。 お味噌はずっと作りたいなーと思っていたけれど、今回が初めてです。 我が家でも、身…

ウォールラック~暮らしの古民具「一斗升」にグリーンを飾る

ガレージの片隅で埃をかぶっていたこちらの木箱、名前を「一斗升」と言います。 一斗=10升=100合のお米を量る農具です。 祖父母が若い頃のものでしょう。 持ち手付きで、米を入れても持ち運びやすくてとっても便利♪ …なのですが、稲作の技術もキャパもない…

白なすの苗やそら豆をいただいた~!苗や収穫物が行き交う田舎ライフ

ご近所の野菜作りが上手な方から、今年も白なすの苗を3本もいただきました~。 かわゆい♡ 大きな畑でたくさんの種類のやさいを育てていらっしゃる方で、昨年も白なすの苗をわけていただきました。 うれしいな~、我が家の畑スペースには限りがあるので、どこ…

種まき・植え付けいろいろ~夏野菜と沈丁花

夏野菜の苗を買いに行くと、スイカの苗もたくさん出回っています。 うちの小さな畑では無理よねぇと後ろ髪を引かれつつ帰宅すると…、家族がスイカを一玉いただいてきました(笑)。 「春にスイカ?」と思ったけれど、熊本の「植木スイカ」は春から夏ごろまでが…

春恒例、庭産家消の山椒ジェノベーゼづくり~しらすのピザ

朝、新緑の葉がまぶしい山椒が「私の葉っぱを摘んで」と私を誘惑してきます。 この美しい緑と香りの誘惑の勝てるわけもなく、壁の塗装の合間にせっせと摘みました。 実をしっかりつけてもらうために、摘みすぎもよくないかなと思い、各枝から少しずつ、万遍…

本日の朝活~春のつくしで夏野菜のうどんこ病対策

今年植えた3種のチューリップのうち、一番遅くに植え付けた2年目の球根が一番に咲きました。 うちの花壇が東西に長くて日照時間に差があるから、1か月遅れで植えたにもかかわらず、一番日光を浴びたからでしょうか。 ムスカリも開花~。 気を付けないと踏ん…

八朔ピールのチョコレートがけ

毎年、特に何もしなくても実をつけてくれる八朔。 友だちやお世話になっている方に、おすそ分け。 農家の叔母に届けたら、ジャンボ白菜etcが返ってきました。 わらしべ長者みたいね(笑) せっかくの無農薬なのに、今まで皮を活用できていませんでした。 お料…

お歳暮と年末の断捨離-助っ人登場で断捨離加速

先日、お世話になっている庭師匠にお歳暮を届けました。 海山に出かけてはその幸をご近所に配り、畑も作り、豊かな田舎ライフをエンジョイする師匠へのお礼はいつも悩みます。 なんでもできる師匠も養蜂は守備範囲外だろうと、国産はちみつのセットをチョイ…

山椒がピリリ、かぶのカルパッチョ

先週、農家のおばから、どーんとお野菜をいただきました。 うれし~~~。 「mikiはあげた野菜を喜んで完食してくれるから、おすそ分けのし甲斐がある」のだそうです。 うちの畑の大根がここまで大きくなるには、あと1か月くらいかかりそうです。 たくさんの…

栄養たっぷり、大根の葉でポタージュスープ

今朝、間引きした大根の葉です。 もちろん、捨てたりしません。 鉄分やビタミンも豊富な大根の葉は、葉物野菜としていただきます。 大根の収穫時期になると、葉もかなり大きくなりますが、この時期は、小松菜やほうれん草のように柔らかくて、苦みもありませ…

春の採集生活(2)~たけのこのバター醤油焼き

自分で採集したものではありませんが…。 今年もご近所さんからたけのこをいただきました! 2本もいただいたけれど、たけのこは皮をむけば意外と小さいもの、あっという間に食べちゃいそうです♪ 昨夜のうちに圧力鍋で水煮にしました。 ぺろっと食べてしまうだ…

剪定枝のリサイクル~ガーデンシュレッダー

なるべく物を増やさないよう心がけていますが、必要なものは買います。 庭のメンテナンスやDIYには道具も必要です。 家族と相談してこれも必要経費だと奮発し、ガーデンシュレッダーを購入しました。 2月が逃げるように飛んでいく中、またもや庭の師匠が私の…

ロングドライブのお供にも―簡単豆腐マフィン

田舎は車社会。 不定期ですが所用や仕事で往復3~4時間は車を運転することもしばしばで、その時間を快適で有効に使いたいと思っています。 運転時間含めて半日から1日がかりなこともよくあります。 そんな時に困ることの1つが食事・休憩問題です。 目的地…

いつでも野菜をたくさん食べるための工夫(田舎暮らし編)

野菜の高値、続いてますね。 うちの菜園も大部分は今休ませているので、今あるのは人参、ネギ、山東菜、パクチーが少しずつ。 それでも、庭の畑に野菜があると助かります。 また、菜園上手な方からおすそ分けをいただきますし、自家製の保存野菜もあるので、…

干し芋日和

朝晩の空気は冷たいけれど、良いお天気です。 昨日、ご近所さんから、さつまいもと大根をいただきました。 わ~~~い、こんなにたくさん♪ さつまいもも大根も、植えたいと思いながら、今年はタイミングを逃してしまっていました。 大根は、こんなにあっても…