つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

2018-01-01から1年間の記事一覧

断捨離リメイク~ベットの引き出し→なんちゃって押入れラック

先日解体したベットの引き出しを、押し入れ収納ラックにリメイクしました。 mikipan.hatenadiary.com ずっと、こういうキャスター付きの押入れラックが欲しかったのです。 YAMAZEN キャスター付押入収納ラック(幅26 )CSR-7526(WH) ホワイト 出版社/メーカー:…

断捨離の年末-ベッドの解体と処分、一部リメイク

大掃除、というよりは断捨離のクリスマス&年の瀬です。 夏に父が他界し、雨で延期になった納骨を済ませたのが先月末、父もやっと落ち着けたことでしょう。 入院して数年、当初は帰ってこれるだろうと思っていましたが、肺炎を併発し、長い療養となりました…

冬の森?の動物モビール

プライベートでクリスマスツリーを最後に飾ったのはいつだろう? …というくらい、クリスマスデコレーションに積極的ではないのですが(理由はハロウィンと同じく)、クリスマスのムードは大好きです。 でも、年末の会合に出かけて、あちこちで見かけるクリスマ…

年末もデトックス-ほろ苦さがおいしい八朔と春菊のサラダ

もぎたての庭の八朔、本当はしばらく冷暗所に置いてからいただくのですが、味見をしたらちょっと酸っぱいけど十分おいしい♪ でも皮が厚くてむくのが面倒なので、そのままではなかなか減りません。 まとめて皮をむいてはちみつをタラりとかけておくと、どんど…

酒粕の3用途-おやつに酒粕グリッシーニ

アネモネが発芽しました。 球根の吸水がうまくいかなかったと心配していたので、ほっとしました。 ここは花壇だけど、気まぐれにゃんこの通り道でもある。 にゃんこさん、踏まないでね。 週末、おやつに酒粕のグリッシーニを焼きました。 こちらは、もう何年…

お歳暮と年末の断捨離-助っ人登場で断捨離加速

先日、お世話になっている庭師匠にお歳暮を届けました。 海山に出かけてはその幸をご近所に配り、畑も作り、豊かな田舎ライフをエンジョイする師匠へのお礼はいつも悩みます。 なんでもできる師匠も養蜂は守備範囲外だろうと、国産はちみつのセットをチョイ…

寒い日のストーブ調理ー粕汁で温まる

急に寒くなりました。 ご近所の庭で話し込んでたら、すぐ帰るつもりが長々話になってしまい、とにかく冷えました。 その後、庭の八朔を試しに少しだけもいでいたら、さらに芯から冷えて、粕汁が恋しくなりました。 しばらく冷暗所においてから味見します う…

端材でぼちぼち作るトレーほぼ完成?

裏庭のセンリョウ、この赤い実を見ると師走だなあと思います。 今年に入ってから剪定したはずなのに、久々に見るとブッシュになっていました。 本日は、仕事と用事を済ませ、トレー作りの続きに取り掛かりました。 mikipan.hatenadiary.com 簡単ですが、意外…

山椒がピリリ、かぶのカルパッチョ

先週、農家のおばから、どーんとお野菜をいただきました。 うれし~~~。 「mikiはあげた野菜を喜んで完食してくれるから、おすそ分けのし甲斐がある」のだそうです。 うちの畑の大根がここまで大きくなるには、あと1か月くらいかかりそうです。 たくさんの…

端材でぼちぼち作るトレー-準備と着色

関わってきた仕事の3か年プロジェクトが、昨日で満期終了。 実施中は悩むことも多かったですが、関わった人の前向きな反応や変化を見ることができて、手応えもありました。 次につながるという実感もあるので、評価も楽しみです。 1つ終わってホッとするのも…

3つめの堆肥枠を作成・追加

今使っている堆肥枠は2つ、緑の釣り鐘式と昨年の秋にDIYで作ったものです。 mikipan.hatenadiary.com 緑が現在投入中、野菜くずや雑草(種は除く)、菜園の残渣、花ガラ、枯れ葉などを入れています。 自作のほうは満杯になったので熟成中です。 おかげで可燃…

栄養たっぷり、大根の葉でポタージュスープ

今朝、間引きした大根の葉です。 もちろん、捨てたりしません。 鉄分やビタミンも豊富な大根の葉は、葉物野菜としていただきます。 大根の収穫時期になると、葉もかなり大きくなりますが、この時期は、小松菜やほうれん草のように柔らかくて、苦みもありませ…

防寒とストレス対策の小豆カイロ~製作と使用感

小豆カイロの続きです。 mikipan.hatenadiary.com 出来上がりサイズは、余裕をもって横60㎝×縦9㎝にしました。 そして、共布で紐を作ってつけました。 紐があると、腰に巻くことができ、寒い朝の畑や庭作業もはかどりそう。 ちょうど豆数種類をまとめ買いし…

菜園の経過と畑作りから学ぶこと~小松菜&春菊を追加

10月に種をまいた野菜たちは、おおむね順調です。 大根は、ちょくちょく間引いてサラダやお味噌汁の具にも。 ほうれん草 ほっそり小葱 山東白菜は、余った種を使ったせいか、発芽率がいまいちです パクチーは、発芽前にふらついた私がプランターを倒してしま…

防寒とストレス対策の小豆カイロ~生地選び

私の場合、ストレスは首筋で感じます。 イライラや緊張感が長引いたり、人のストレス話に共感しすぎてしまった時も、首が凝って凝って仕方ありません。 ストレスを溜めこむほうではないはずなのに、ここ数か月、首筋がよく凝ります。 例えるならば、首筋に小…

秋の剪定-ローメンテな庭への道も一歩から

今年も庭の階段の隙間をポリゴナムが埋め尽くしてくれました。 今年は開花が遅く、夏はまばらでしたが、10月にやっと一面ピンクになりました。 地味な階段が明るくなり、他のグランドカバー植物とともに、草取り労力を軽減してくれています。 10月から時間が…

庭のいちじく×ゴルゴンゾーラ×はちみつ

いちじくの季節です。 7月に根元の不要枝を剪定して、風通しを良くしたせいか、昨年よりたくさん実がつきました。 mikipan.hatenadiary.com 下から順々に熟していくので、1日の収穫は1~2個というスローペース。 たいていはパクっとそのまま食べちゃうので…

天邪鬼が作る、ほんのりスパイシーなパンプキン・ケーキ(for ハロウィン)

昨日、垣根の下に大きなかぼちゃが落ちているのを発見! うちではコンポストから勝手に芽を出すかぼちゃを、そのまま庭木に這わせて、ほったらかしにしています。 それでもけっこう立派に育ってくれます。 写真を撮り忘れたので、昨年の写真。 きっと、重力…

3種のセージでコーナー作り&雑草対策

日曜の朝、ずっと考えていたことに着手しました。 果樹を植えている場所は、敷地外の法面と地続きです。 背が高く、強健な草がボウボウ生えるので、年に数回、市が草刈りをしてくれます。 敷地との境界に石の仕切り?らしきものがあるのですが、埋まってしま…

秋冬野菜の種まきと、にんじんの収穫

やっと秋冬野菜の種をまきました~。 本当は9月のうちに種まきしたかったのですが、ここ数年は9月は台風でなかなかタイミングがあいません。 おまけに、忙しかった8~9月の余波が10月にまで及び、時間の余裕もありませんでした。 ちょこちょこ夏野菜の残滓を…

台風の日の心配-クレマチスとサマーポインセチア

異例のコースをとった台風12号、我が家は川から近く、また古い家なので、台風と聞くといつもヒヤッとします。 昨年の台風ではずっと準備していたイベントを中止、川の増水で初めての避難を経験(幸い当日中に帰宅できた)、古い漆喰壁が剥がれる(修復済)など、…

いちじくの剪定とユウギリソウ

いちじくの実がついています。 いちじくは「無花果」と書くので花がないかと思いきや、実の中のあの赤いツブツブが花なのですね。 いちじく 無花果 イチジク うちのいちじくはよく見かける一本仕立てではなく、一本の根元から複数の枝が分かれたつ株立ち(と…

今年のなすは白なすで~虫対策と白なすピザ風

やっと、うちの菜園でオクラの花を見ることができました。 オクラの花、大輪でかわいいのです♪ 遅い種まき、温度管理の失敗で、今年はオクラは無理かもと思っていただけにうれしい♪ そして、白なすの実がぷっくりふくらんでいます。 うちの近辺ではこれを白…

暑さを味方に~天日干しでセミドライトマト

連日の猛暑。 食べごろをむかえたミニトマトを、セミドライトマトにしてみました。 セミドライトマトの作り方は、天日干しかオーブンで低温で焼くかのどちらか、またはその2つを組み合わせるやり方があるようです。 「夏の日照りもいいものだ」という楽しい…

ラディッシュの収穫と、菜園の虫よけ対策

ちょっと小さいですが、ラディッシュを収穫しました。 どうやって食べようかな~。 先週だったか、ラディッシュの様子を見ていたら、葉の合間に黒いものが。 アオムシのような姿かたちとサイズ、でも黒い虫が葉を食べている! 画像は乗せませんが、正体は黒…

夏の疲れに~ほんのりピンクの青じそジュース

コンポストボックスの周りには、こぼれ種のかぼちゃと青じそが元気に成長中です。 7月に入り、青じそがかなり茂ってきたのですが、連日の雨でちょっと見ない隙に、コンポストボックスが埋もれてしまいました…。 このままでは攪拌や野菜くずの投入も難しくな…

なすがメインの夏野菜のサンドイッチ

きゅうりに続いて、ミニトマト、なす、ピーマンが食べごろです。 なすが取れる季節になると食べたくなるのが、こんがり焼いたなすをたっぷり挟んだサンドイッチです。 うろ覚えですが、ベジタリアンレシピで見かけたものを思い出しながら、自分なりにあるも…

再現できるか!?バティックのラップスカート3~裁断&微調整

簡単なはずなのに、6月後半は慌ただしすぎて、手が付けられなかったラップスカート。 mikipan.hatenadiary.com mikipan.hatenadiary.com もう7月?早く作らなきゃ(汗)。 裁断に入ります。 このラップスカートの型はとても合理的で、1枚のバティックをきっ…

バジルティーときゅうりウォーター

夏にさっぱりデトックスウォーター。 冷たい飲み物は控えめにしてきたのですが、蒸し暑い梅雨を乗り切るため、そして増えるバジルときゅうりを大胆に使いたくて作りはじめました。 バジルティーは体を温め、きゅうりウォーターは熱を逃がすので、交互に作っ…

きゅうりの保存と活用~干しきゅうりと豚肉の生姜焼き風炒め

他の夏野菜はぼちぼちですが、きゅうりどんどん食べごろを迎えています。 今日の収穫はお隣にあげましたが、それでも毎日食べ切れません。 酢の物にしたり。 塩もみして水気を絞ったものを冷凍しておくと、酢の物やポテトサラダ、サンドイッチにすぐに使えて…