つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

きゅうりの保存と活用~干しきゅうりと豚肉の生姜焼き風炒め

他の夏野菜はぼちぼちですが、きゅうりどんどん食べごろを迎えています。

f:id:mikipan:20180624203016j:plain

 
今日の収穫はお隣にあげましたが、それでも毎日食べ切れません。
 
 
酢の物にしたり。
 
塩もみして水気を絞ったものを冷凍しておくと、酢の物やポテトサラダ、サンドイッチにすぐに使えて便利です。

f:id:mikipan:20180624203112j:plain

 
 
ピクルスも漬けています。

f:id:mikipan:20180624203135j:plain

 
 
もちろんサラダでも食べていますし、浅漬けも作ります。
 
でも、生のまま、あるいは冷たい料理では、体が冷えそうで。
 
それに、サラダや漬物系ばかりでは飽きてしまいそうです。
 
 
最近は、火を通したきゅうりのレシピもよくみかけます。
 
一度作ったことがあるのですが、水っぽさと食感があまり好みではありませんでした。
 
水っぽさの問題が解消できれば、たまねぎやにんじん、なすのように火を通して主菜に活用できるのになあ…。
 
 
そこで、今回は初めて、きゅうりを干してみることにしました。
 
干し野菜はよく作るほうですが、干しきゅうりを作る人っているのかなと検索したら、けっこういらっしゃるし、レシピもあります。
 
梅雨の晴れ間に、2本のきゅうりをななめ輪切りにして、半日ほど干しました。

f:id:mikipan:20180624203217j:plain

 
おひさまパワーで水分が抜けていい感じ♪
 
これなら、炒め物に使っても水っぽくならないし、生と違って食べ応えもありそう。
 
 
 
本日は、干したきゅうりと豚肉を、生姜焼きの味付けで炒め合わせてみました。

f:id:mikipan:20180624203249j:plain

 
きゅうりは水分が適度に抜けていますが、念のため、ごま油で両面を軽く焼きつけています。
 
食感はぱりぱり、水分が抜けて生っぽさも青臭さもありませんし、食べごたえもあります。
 
 
生姜焼のたれがよく絡んでおいしい♪
 
これなら、いろんな炒め物の具のメイン食材として活躍できます。
 
エビやイカと炒め合わせてもおいしそう~。
 
ペペロンチーノに入れてるレシピも発見、にんにくと唐辛子が合いそう~。
 
 
残った半干しきゅうりは、冷蔵庫で保存し、早めに使い切ります。
 
冷凍も多分大丈夫かな。
 
保存期間も伸ばせ、料理のバリエーションも広がるから、これからは積極的にきゅうりを干します!
 
 
 
 
に ほ ん ブ ロ グ 村 テ ー マ