つくる・食べる・暮らす

不器用でも手作りを楽しむ暮らしの記録。

再現できるか!?バティックのラップスカート2~生地選び

ジョクジャカルタのお土産ラップスカート、生地はおそらく綿100%です。
 
このストンとした落ち感を出したいのですが、生地の素材によって仕上がりが変わりそうです。
 
できればいろんな素材で作ってみたいのですが、とりあえず手持ちの生地を出してみました。

f:id:mikipan:20180623230029j:plain

 
左はこちらもジョクジャカルタのお土産バティック、このまま腰にタイトに巻けばサロンです。
 
でも、サロンとして使う機会がないので、マルチクロスとして使うか、何かを作ろうと思っていたものです。
 
ラップスカートの生地とほぼ同じ厚みの綿素材なので、似たような落ち感が再現できそうです。
 
右の無地はだいぶ前に買っておいた綿麻ですが、左のバティックより厚みがあるので、盛夏よりも春や秋向きでしょうか。
 
 
ちなみに、このラップスカートは、開くと半円状になり、生地をたっぷり使っています。
 
巻くと前面が二重になるので、浴衣がフレアーになっている感じです。
 
綿の二重は暑いのではないかと思いましたが、実際に履いてみると真夏でも全然OKです。
 
このたっぷり二重と適度な重みのおかげか、風が吹いたときにマリリン・モンローばりにぶわっと広がったり、足があらわになって困ったこともありません。
 
 
この形には、バティックの伝統模様のような大柄がよく似合います。
 
だいたんな北欧柄で作っても絶対すてきなはず。
 
 
というわけで、素材感も柄もOKなバティックでまず作ってみます。
 
とても単純な構造なので、ギャザーを寄せるとか、ファスナーをつけるとか難しい技術はいりません。
 
でも、とても参考になるサイトを見つけてしまいました!
 
ハンドメイドの作家さんがインドネシアのお土産ラップスカートをパターンなしで作り、丁寧に解説してくださっています。
 
 
見ただけで、パターンなしで作れちゃうなんて、本当に尊敬の一言しかありません!
 
手持ちのスカートで型どりしつつ、コツを参考にさせていただこうと思います。
 
そして、大きな花柄の生地がとても素敵、私も2枚目は大きめの柄の生地を探してみようと思います(気が早すぎ)。
 
 
 
に ほ ん ブ ロ グ 村 テ ー マ